忍者ブログ
Home > 記事一覧

カジノゲート

カジノ法案、カジノ候補地、カジノ参入企業情報、初心者向けのカジノゲーム解説、カジノ用語などのカジノ関連ニュースを掲載。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サイドベット(Side Bet)

ゲーム本来の流れや勝敗には関係なく行われる余興の賭けです。

例えば、ブラックジャックでディーラーのアップカード(表側が見えているカード)がA(エース)だった時にインシュアランス?と聞いてきます。
これは、ディーラーがブラックジャック成立かどうかの賭けです。
このように、ゲーム本来の流れや勝敗に関係のない賭け方のことを呼びます。

PR

カード(Cards)

トランプのことで、海外ではプレイングカードとか、そのままカードと呼ぶ。
カードは52枚が1組で、それぞれ4種類のスーツと13段階のランクが付けられている。

スーツ(Suits)
スーツ

カードのランク
カードのランク

リフル(Riffle)

シャッフルの種類の1つ。
左右の手にカードを持ち、親指でパラパラと交互にカードを落として混ぜ合わせる方法。

リフルシャッフル

【動画】


プラッキング(Plucking)

チップの集め方の一つ。
チップ・トレイから直接チップを指でつまんで拾い上げる方法。

カジノ推進議連 基本的考え方まとめる

NHK NEWS WEB より
カジノの設置を推進する法案の提出を目指している超党派の議員連盟は、カジノを運営する民間事業者に国の免許取得を義務づけるなど、施設の設置や運営に関する基本的な考え方をまとめました。

超党派の議員連盟は、「カジノの設置は経済成長に資する」などとして、国が、地方自治体の申請を受けて、カジノを中心とした複合型の観光施設を設置できる区域を認定するなどとした、カジノの設置を推進する法案の今の国会への提出を目指しています。

議員連盟は、「国民の理解を得るためには、早めに情報を提供すべきだ」として、施設の設置や運営に関する基本的な考え方をまとめました。
それによりますと、国にカジノの規制を担う「カジノ管理委員会」を新たに設け、運営する民間事業者は、この管理委員会から免許を取得しなければならないと定めています。

また、「査察官」を任命し、施設への立ち入りや会計資料の閲覧などを通じて運営を監視するとともに、逮捕権を持たせ、不正や違法行為などの摘発にも当たらせるなどとしています。
議員連盟は、12日に総会を開き、こうした方針について意見を交わすことにしています。

マカオでゲーミングショー

MGS(マカオゲーミングショー)

11月14~16日、マカオでゲーミングショーが開催されます。
MGS macaogaming show

ミニマムベット(Minimum Bet)

各ゲームテーブルで設定されている、1回の賭け金の最低金額のこと。

鳴門の渦潮を世界へ!

鳴門観光の未来を考える国際フォーラム
9月9日徳島県鳴門市に於いて日本カジノ健康保養学会(代表 中西昭憲)主催のフォーラムが開催された。
同学会は「健康と保養とカジノ」をテーマに、ヨーロッパの有名な保養地であるドイツのバーデン・バーデンをモデルとした街づくりを提言、全国から注目されている。

東北観光の未来を考えるフォーラム

7月27日仙台空港で東北観光の未来を考えるフォーラムが開催された。
地方空港の民営化第1号として注目されている仙台空港だけに、会場には東京から企業関係者、国会議員、県議会議員、地元の名取市長のほか、地域住民の代表などが多数参加して行われた。

宮城県の村井知事は「100%民間会社による運営」を掲げており、宮城県が立ち上げた検討会には三菱商事、三井不動産、東日本旅客鉄道(JR東日本)や物流会社、銀行などの大手企業が名を連ねている。

フォーラムでは、航空政策の専門家である早稲田大学の戸崎肇教授が、仙台空港は立地的にも東北観光や東北物流の拠点として、将来的には有望な民間空港として発展する可能性がある。
そのためにも今後はLCCを国内外から積極的に誘致することが不可欠だ。と基調講演を行った。

電通 カジノ・観光プロジェクトの岡部智部長は、「日本の観光立国」と「東北観光の未来」について映像などを用いながら詳しく説明、参加者の注目を集めていた。

最後に閉会の辞として、当研究所の木村代表が、「復興カジノ」は、進まぬ東北復興のシンボルとして、また、被災地の若者たちの雇用促進として、政府は「特別枠」で考える必要があると訴えフォーラムは閉会した。

カジノ関連サイト内検索


カジノニュースランダム