忍者ブログ
Home > > [PR] Home > カジノ関連ニュース > 「カジノは有力コンテンツ」 三井不動産 菰田正信社長

カジノゲート

カジノ法案、カジノ候補地、カジノ参入企業情報、初心者向けのカジノゲーム解説、カジノ用語などのカジノ関連ニュースを掲載。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「カジノは有力コンテンツ」 三井不動産 菰田正信社長

景気動向は明るいと
住宅分譲市場は新築・中古とも活発で、商業施設の売り上げやホテル稼働率も好調だ。
円安でアジアの富裕層が都心部のマンションを買うことも増えた。
観光で日本の魅力を再発見すれば、住宅や投資用不動産の購入を考えてもらえる。

東京の再開発は
日本橋は歴史と文化がある。
オフィスだけでなく、美術館もホールも住宅もある人肌の感覚が残る街づくりをしたい。
日比谷でも再開発計画がある。
(筆頭株主の)帝国ホテルでは近い将来、リニューアルの予定はないが、エリアの中長期的な将来像を考える勉強会は行っている。

スマートシティー(環境配慮型都市)の展開は
一般的には電気を賢く使う街というイメージだが、千葉県柏市で進める「柏の葉」プロジェクトの概念はもう少し広い。
環境と共生し、新しい産業が起きる活力を生み出したい。
パッケージ化してスケールメリットが出れば海外展開も検討する。

商業施設の新機軸は
当社は郊外型ショッピングセンターやアウトレットの先駆け。
最近はネットショッピングも普及し、安いだけでは来てくれない。
旬のテナントを入れたエンターテインメント性のある時間消費型施設を目指す。

カジノ構想が浮上している
東京がアジアの主要都市より弱いのがコンベンション機能。
1万人クラスの国際会議場がない。
一般論として会議に参加した後の娯楽という観点からも、カジノは有力なコンテンツとなりうる。(藤沢志穂子)
msn産経ニュース
PR
コメント

コメントを受けつけておりません。

カジノ関連サイト内検索


カジノニュースランダム