忍者ブログ
Home > > [PR] Home > カジノ関連ニュース > 泥酔ギャンブルで大損、客がカジノを提訴【ラスベガス】

カジノゲート

カジノ法案、カジノ候補地、カジノ参入企業情報、初心者向けのカジノゲーム解説、カジノ用語などのカジノ関連ニュースを掲載。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

泥酔ギャンブルで大損、客がカジノを提訴【ラスベガス】

米ラスベガスのカジノで50万ドル(約5150万円)の損を出したカリフォルニア州の男性が、泥酔状態だった自分に賭けへの参加を認めた責任はカジノ側にあるとして、借金の帳消しや損害賠償を求めて提訴した。
飲みすぎ注意!
訴えを起こしたのは自動車ディーラーの元経営者、マーク・ジョンストンさん(52)。
CNNの取材に対して6日、カジノで大量のアルコール飲料を出されて意識がなくなり、自分が損をしたことも、賭けをしたことも覚えていないと話し、「酔って街を歩いていてすりに遭い、現金を盗まれたようなもの」と訴えた。
訴状などによると、ジョンストンさんは1月30日に友人と共にカリフォルニア州から空路ラスベガス入りして飲食した後にカジノに出かけた。
この時点で既に10杯ほど飲んでおり、カジノでは翌日午後まで17時間にわたって賭けをしながらさらに約20杯飲んだという。
この賭けで50万ドルの損を出し、カジノ側が3月31日までに支払うよう要求。
金額については、2割を差し引いた40万ドルの支払いでカジノ側と合意したものの、その後カジノ側が合意を破棄し、支払い期限も早めてきたとジョンストンさんは主張する。

ジョンストンさんは「私にもある程度の責任はある」としながらも、カジノから客への無料飲料サービスについて定めたネバダ州の法律を引き合いに、「相手の責任は私以上に大きい」と力説する。
同州にはカジノに対し、泥酔状態の客にアルコール飲料を無料サービスすることや、ゲームへの参加を認めることを禁じた規定がある。
ネバダ州の規制当局も、カジノ側に規定違反があったかどうかについて調査に乗り出したことを明らかにした。
カジノは昨年11月にオープンしたばかり。
訴訟については係争中であることを理由にコメントを避けた。

CNN.co.joから
PR
コメント

コメントを受けつけておりません。

カジノ関連サイト内検索


カジノニュースランダム